|
|
・公的な介護保険サービスを利用するため。 ・利用者が必要とする介護内容を把握し、できるだけ利用者の費用負担を減らして、快適な生活ができるようにするため。
|
|
|
・対象者の状況に合わせて、要介護度を認定します。 ・要介護度の段階に応じて、それぞれ介護単位が付与されます。 ・介護単位は1点=10円換算で、介護サービスの請求時に減額計算されます。
|
|
|
要介護認定は「自立」「要支援」「要介護」の大きく3段階の分類と、細かく8段階に区分されます。
「自立」は支援や介護なく日常生活を送れる状態です。「要支援」よりも「要介護」の方が、また「数字の大きい方」が介護の必要性が高いと判断されます。
|
|
|
要介護認定で「要支援1-2」「要介護1-5」に認定された方には、定められた介護単位が与えられます。介護単位は、受けた介護サービスの請求時に適用され、請求金額が大幅に減額となります。
介護単位1点は10円で換算されます。介護単位の利用は、ケアマネージャーと相談した介護プランによって、自動的に計算されます。
要介護認定と介護点数は、お金の面で最も重要なポイントとなります。ケアマネージャーと相談しながら、ご自身の介護単位を有効に利用し、ご希望する介護サービスを受けるようにしましょう。
・各単位は上限となります
|
|
|
要介護認定を受けるには
磐田市役所 高齢者支援課
または
福田支所 市民生活課
竜洋支所 市民生活課
豊田支所 市民生活課
豊岡支所 市民生活課
などに申請してください。事前のご相談なども申請場所で可能です。
|
|
|
介護は一人で解決しようと思わない方が良いでしょう。
磐田市では市民の皆様が相談しやすいように、多くの窓口で介護のご相談ができるようになっております。
要介護認定に限らず、介護のことで相談したい場合は、
・磐田市役所
・磐田市社会福祉協議会
・お住まいのエリアの地域包括センター
でご相談ができます。
また
・居宅介護支援事業所
・医療機関の地域連携相談室
・民生委員
などでもご相談が可能です。
|